三栄町LIVE×黒田勇樹プロデュースvol.16.5 実験演劇 「GEMINIでございま〜す!」 作・演出:黒田勇樹 公演日:2024年9月10日(火)〜16日(月)全9ステージ 【あらすじ】 ディープフェイク・人工知能の暴走・シンギュラリティ・自動化による失業者の増加など、我々の生 活に大きな恩恵と進歩を与えてくれている一方で、人類そのものの存続を脅かす可能性もあると 言われている「AI」 多分、彼らと一番離れたところにある「観客も出演者も、生身の人間がその場に集まっていないと 成立しない"演劇"という文化」が、どれだけ歩み寄れるのか? そもそも、進歩し続ける文明の中で、形のない演劇という前時代的な文化に、生き残る道はある のか? 今回は、某国民的アニメ「サ◯エさん」の有名なストーリーを、第一部では、人間が脚本をした演 劇として、第二部では「AIに書き直してもらった台本を、出演者が言われた通りに全力でやる」の を、解説を交えつつお客様に見比べていくという、実験的な試みをしてみようと思います。 「時代が変わる瞬間の目撃者になる」チャンスを、どうかお見逃しなく! 【出演者・公演スケジュール】 9月 10日(火)19:30 シコティッシュ菜々子(あやまんJAPAN)/松永泰和/橘来奈(令和反戦楽団)/サイトウショウ/小林桃香(露と枕)/福井しゅんや(fukui劇) 11日(水)19:30 シコティッシュ菜々子(あやまんJAPAN) /松永泰和/橘来奈(令和反戦楽団)/サイトウショウ/橋本果音/三谷洸貴/小林桃香(露と枕) 12日(木)19:30 よしえ(あやまんJAPAN) /松永泰和/橘来奈(令和反戦楽団)/片瀬直(大山劇団) 13日(金)14:00 よしえ(あやまんJAPAN) /松永泰和/橋本果音 14日(土)14:00 鳥居志歩/松永泰和/橋本果音 18:00 鳥居志歩/松永泰和/橋本果音 15日(日)13:00 はるミルク(あやまんJAPAN)/ナナエ/松永泰和/織田桃子/サイトウショウ/三谷洸貴 17:00 はるミルク(あやまんJAPAN)/ナナエ/松永泰和/橘来奈(令和反戦楽団)/織田桃子/サイトウショウ/橋本果音/三谷洸貴/片瀬直(大山劇団) 16日(月)14:00 紫乳部a.k.aえこのみぃ(あやまんJAPAN) /橘来奈(令和反戦楽団)/石井達也/織田桃子/三谷洸貴 全日程出演 黒田勇樹/真京孝行/日向諒/芝崎春奈/赤壁彩子/柳田亜美 ★受付・開場は開演の30分前。 ★終演後、物販会あり。 ★全公演生配信 【チケット】 前売り自由席3500円(当日4000円) 配信チケット3500円[各公演生配信、アーカイブ配信で2週間視聴可能] 【会場】 三栄町LIVE STAGE 住所:東京都新宿区四谷三栄町10-12 ボナフラワービルB1階 JR四谷駅から徒歩10分 丸の内線四谷三丁目駅から徒歩5分 都営新宿線曙橋から徒歩7分 【スタッフ】 宣伝美術:柳田ひかり キャスティング:黒田勇樹/三栄町LIVE 制作:松尾智久 制作指揮:小畑幸英 プロデューサー:黒田勇樹/清弘樹 企画・制作:三栄町LIVE 協力:あやまんJAPAN/大山劇団/露と枕/ファミリーアーツ/ポコエンタテイーメント/令和反戦楽団/fukui劇/Xrise/Ystar (50音順・順不同) 【お問い合わせ】 三栄町LIVE info@3eicholive.com 三栄町LIVE HP http://3eicholive.com/
「公演日時」、「チケット名称」、「枚数」の順に選択してください。
予約完了後すぐに、自動返信メールが送信されます。 URL付きメールの受信を拒否されている方は、設定を解除してください。 ticket@corich.jpよりメールをお送りしますので、受信許可設定をお願いいたします。 注意事項 ◎ご来場のお客様にご協力の程、お願い致します。 *会場について ●未就学児童のご入場はお断りさせていただきます。 ●会場付近にて早めのご来場や整列(開場の30分前より)はお断りさせていただきます。 入り待ち出待ち、会場入口前(ビル入口)や近辺に溜まる行為や喫煙は禁止とさせていただきます ●咳をされてるお客様はマスクの着用お願い致します。 ●少しでも体調の悪い方、熱のある方、咳のひどい方、持病をお持ちの方のご来場はご遠慮願いますようお願い致します。 ●会場入口にて消毒用アルコールもご用意しております。 ●会場内は飲食禁止となりますが喉を潤す程度の水分補給は可能となります。 ●泥酔をされてる方はご入場をお断りさせていただく事がございます。 ●スタンド、アレンジの贈り花は禁止となってますのでご了承ください。 *チケット予約に関しまして ●ご予約済みの方で体調不良によりキャンセルや変更を希望される方はお早めに下記のメールアドレスまで必ずお願い致します。 メールお問い合わせ flowerstudio2017@gmail.com